


テーマ①:地場産品を使用した店頭プレゼント

地域のお客様にこそ、地域の品を贈りたい
【トヨタカローラ徳島 販売企画部】篠原係長
トヨタカローラ徳島のSDGsの取組みを掘り下げるこの企画の第一弾では、来店客や車の成約客にお渡しするプレゼントの取組みについて紹介してきたいと思います。当社では、これらの品を一般的な贈答アイテムから、徳島県の県内企業が製造・販売する商品に切り替えました。数年前から実施しているこの取組み。その背景を、販売企画部の篠原係長に聞きました。
取材日(2022.2)

柑橘農業とモノづくりを結びつけて、新たな価値を創り出す。
そして、地域に必要とされることを目指す。
【山神果樹薬草園】下田毬絵さん
徳島県中部、佐那河内村の山あいにある山神果樹薬草園。今回、トヨタカローラ徳島のSDGsの取り組みをもっと深めるヒントを探しに、2月中旬にうかがいました。山神果樹薬草園は東京都墨田区に本社があり、石けん・スキンケア製品を製造販売している松山油脂株式会社の徳島県の拠点で、研究農園と柚子やすだち等を加工する工場、自社製品のショップが併設されています。トヨタカローラ徳島のご縁は、2021年の夏に山神果樹薬草園の製品をお客様向けプレゼントとして使わせていただいたときに遡ります。販売企画部の篠原係長と同園を訪れ、スタッフである下田毬絵(しもだまりえ)さんにお話をうかがった様子をレポートします。
取材日(2022.2)
テーマ②:美馬市での地域の足の取り組み

住民の日常の足を
行政・企業・地域が支え合って維持する。
【美馬市木屋平地区_デマンド型交通事業】
トヨタカローラ徳島のSDGsの取組みを掘り下げる企画の第2弾では、2022年4月から運行が始まった美馬市木屋平地区におけるデマンド型交通事業について取り上げます。同地区とふもとの穴吹町間を運行していた路線バスが廃止となるなか、行政・地域の皆様とトヨタカローラ徳島がタッグを組んで、デマンドバスの事業を発足させました。事業立ち上げの裏側と、関係者のプロジェクトにかけた想いをレポートします。
取材日(2022.2)
テーマ③:“答えのない課題”に子どもたちと一緒に取り組む出前授業

“答えのない課題”に
子どもたちと一緒に取り組む出前授業。
【プライムプラネットエナジー&ソリューションズ様_小学校への出前授業】
トヨタカローラ徳島のSDGsの取組みを掘り下げる企画の第3弾では、地元徳島にも拠点のある車載電池メーカー「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ㈱様(以降、PPES)」の地域貢献の取組み:小学校への出前授業について取り上げます。単におもしろかったーで終わるではなく、電池事業を背景に「答えのない課題」にチャレンジにすることの難しさや楽しさを自分の頭で考えてもらう、一味も二味も違う授業にしているといいます。そこに込められた想いや、今後両社で進める取組みについてお話を聞きました。
取材日(2022.12)


徳島の元気の源といえば『阿波踊り』。オレンジ色がテーマカラーのハッピを着た「カローラ連」は2006年から毎年参加し、地元を盛り上げるべく奮闘しています。

また、毎年春と秋に行っている交通安全キャンペーンでは、街頭に立ってシートベルトの着用を呼びかけています。便利で安全な徳島の車社会のために、私たちは交通安全の意識向上に取り組み続けます。

年に4回発行の情報誌『COCO』では、当社のイベントやお得情報、地元のおすすめ店、ドライブが楽しくなる近隣地方の行楽情報などを掲載。車に乗る楽しさを発信しています。

徳島市と弊社では、地域活性化に向けて連携・協力を深めるため、
以下のとおり包括連携協定を締結しています。
(2) 安全・安心なまちづくりに関すること
(3) 産業振興に関すること
(4) モビリティに関すること
(5) その他、地域の活性化及び市民サービスの向上に関すること
以下のとおり包括連携協定を締結しています。
1. 協定の内容
徳島市とトヨタカローラ徳島株式会社は、相互に連携を図ることにより、双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地域の一層の活性化と市民サービスの向上を図ってまいります。2. 協定書に示す連携事項
(1) 福祉・教育に関すること(2) 安全・安心なまちづくりに関すること
(3) 産業振興に関すること
(4) モビリティに関すること
(5) その他、地域の活性化及び市民サービスの向上に関すること

地域自主運行バスに対する助成契約締結式が行われました !
令和2年7月21日(火曜)徳島市役所庁議室において、徳島市が運行支援する地域自主運行バス(応神ふれあいバス)と弊社の間で「トヨタモビリティ基金」の助成契約を締結させていただきました。
今回の助成契約だけでなく、一層の地域住民等の移動の利便性やサービスの向上に対する取り組みなどを支援してまいります。
今回の助成契約だけでなく、一層の地域住民等の移動の利便性やサービスの向上に対する取り組みなどを支援してまいります。

三好市・MONET Technologies(株)と包括連携協定を締結しました!
令和6年5月30日(木曜日)三好市役所において「三好市」「MONET Technologies(株)」「トヨタカローラ徳島」の3者間において以下の通り包括連携協定を締結させていただきました。
<協定書に示す連携事項>
(1)安心・安全なまちづくりに関すること
(2)産業振興に関すること
(3)公共交通および次世代モビリティサービスに関すること
(4)医療・福祉・行政サービスおよび教育に関すること
(5)その他、地域の活性化及び市民サービスの向上に関すること
三好市民の皆様を全力でサポートさせていただきます。
<協定書に示す連携事項>
(1)安心・安全なまちづくりに関すること
(2)産業振興に関すること
(3)公共交通および次世代モビリティサービスに関すること
(4)医療・福祉・行政サービスおよび教育に関すること
(5)その他、地域の活性化及び市民サービスの向上に関すること
三好市民の皆様を全力でサポートさせていただきます。
