ユーティリティ
スペース・収納

使い勝手が良く、実用性の高いラゲージ。
ラゲージスペース
荷室容量は352L*1。9.5インチゴルフバッグが2個*2積めます。
*1. VDA法による社内測定値。パッケージトレイトリム、デッキボード、タイヤパンク応急修理キット取り外し時の数値です。また、4WD車、スペアタイヤ装着車、4:2:4分割アジャスタブルデッキボード装着車は荷室容量が異なります。
*2. ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]装着車)。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
*1. VDA法による社内測定値。パッケージトレイトリム、デッキボード、タイヤパンク応急修理キット取り外し時の数値です。また、4WD車、スペアタイヤ装着車、4:2:4分割アジャスタブルデッキボード装着車は荷室容量が異なります。
*2. ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]装着車)。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
分割式デッキボードで荷室を自在に有効活用。
4:2:4分割アジャスタブルデッキボード
載せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。アジャスタブルデッキボードを上段にセットすると、下段のフロア面との間にスペースが生まれ、使用頻度の低い荷物の収納などに便利。ボードは軽量で取り外しも簡単、フックでの固定も可能です。
[2WD車にメーカーオプション]
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]、アクセサリーコンセント装着車)。
■写真はパッケージトレイトリム取り外し状態。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]、アクセサリーコンセント装着車)。
■写真はパッケージトレイトリム取り外し状態。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
ドライブの快適性を高める、使いやすい室内ユーティリティ。
豊富な収納スペース

グローブボックス

フロントコンソールトレイ

フロントカップホルダー(2個)

センターコンソールボックス(リヤボックス付)+充電用USB端子(1個)

助手席シートバックポケット
![フロントドアポケット(ボトルホルダー[1本]付)](/file/cms/-1/417967/IMG078.jpg)
フロントドアポケット(ボトルホルダー[1本]付)
![リヤドアポケット(ボトルホルダー[1本]付)](/file/cms/-1/417979/IMG079.jpg)
リヤドアポケット(ボトルホルダー[1本]付)

リヤセンターアームレスト(カップホルダー2個付)
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]、4:2:4分割アジャスタブルデッキボード、アクセサリーコンセント装着車)。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
コックピット

少ない視線移動で情報を確認。
カラーヘッドアップディスプレイ
運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影。車速のほかにナビと連携*1したルート案内など、さまざまな情報を表示します。また、高輝度表示の採用により日中でも高い視認性を確保しました。
[HYBRID G“Z”、G“Z”にメーカーオプション]
*1. ナビとの連携は販売店装着オプションのT-Connectナビ9インチモデルを装着した場合に可能となります。
■表示の明るさは周囲の明るさに応じて自動調整され(任意の操作も可能)、表示位置も任意で調整できます。
■写真はHYBRID G“Z”。
[HYBRID G“Z”、G“Z”にメーカーオプション]
*1. ナビとの連携は販売店装着オプションのT-Connectナビ9インチモデルを装着した場合に可能となります。
■表示の明るさは周囲の明るさに応じて自動調整され(任意の操作も可能)、表示位置も任意で調整できます。
■写真はHYBRID G“Z”。

ホールド性が高く運転姿勢が安定。
フロントシート
[スポーツシート]
ホールド性能を徹底的に追求した、新開発*1のスポーツシート。肩部の張り出し形状の最適化で、急なコーナリングで強い横Gがかかっても、しっかり身体をサポートします。クルマとの一体感が向上するため、正確なステアリング操作にもつながります。
[スポーティシート]
薄さとホールド性を両立したスポーティシートを採用しました。身体に負担のかかりにくい運転姿勢を保ち、長時間の運転でも疲れにくいシートを実現しました。
[スポーツシート:HYBRID G“Z”、G“Z”に標準装備]
[スポーティシート:HYBRID G、HYBRID G“X”、G、G“X”に標準装備]
*1. 2018年6月現在。トヨタ自動車(株)調べ。
ホールド性能を徹底的に追求した、新開発*1のスポーツシート。肩部の張り出し形状の最適化で、急なコーナリングで強い横Gがかかっても、しっかり身体をサポートします。クルマとの一体感が向上するため、正確なステアリング操作にもつながります。
[スポーティシート]
薄さとホールド性を両立したスポーティシートを採用しました。身体に負担のかかりにくい運転姿勢を保ち、長時間の運転でも疲れにくいシートを実現しました。
[スポーツシート:HYBRID G“Z”、G“Z”に標準装備]
[スポーティシート:HYBRID G、HYBRID G“X”、G、G“X”に標準装備]
*1. 2018年6月現在。トヨタ自動車(株)調べ。

先進的なディスプレイ表示のスピードメーター。
7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(スピードメーター表示)+オプティトロンメーター
高精細の大型7.0インチTFT*1カラー液晶画面をメーター内に搭載。スピードメーターはディスプレイ内に表示され、アナログ/デジタル表示の切り替えも可能です。
[HYBRID G“Z”、G“Z”に標準装備]
*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
■写真はHYBRID G“Z”。
[HYBRID G“Z”、G“Z”に標準装備]
*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
■写真はHYBRID G“Z”。

スポーティなアナログスピードメーター。
4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ+アナログメーター
[HYBRID G、HYBRID G“X”、G、G“X”に標準装備]
■写真はG。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真はG。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。

手を離さずにさまざまな操作が可能。
ステアリングスイッチ
[1]情報操作系
(4方向スイッチ、戻る)
[2]運転支援系
(レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト)
[3]オーディオ系
(音量、音声認識、ハンズフリー、モード選択、選曲・選局)
■オーディオ操作スイッチは、販売店装着オプションのナビ・オーディオを装着した場合に操作可能となります。
(4方向スイッチ、戻る)
[2]運転支援系
(レーダークルーズコントロール、レーントレーシングアシスト)
[3]オーディオ系
(音量、音声認識、ハンズフリー、モード選択、選曲・選局)
■オーディオ操作スイッチは、販売店装着オプションのナビ・オーディオを装着した場合に操作可能となります。
快適装備

印象的な大人の空間を演出。
イルミネーテッドエントリーシステム
ドアの解錠/施錠・ドアの開閉時にはルームランプをはじめとした照明が自動的に点灯・消灯し、乗る方をやさしく迎えます。
[ルームランプ・フロントパーソナルランプは全車標準装備]
[フロントドアトリム・フロントコンソールトレイ・フロントカップホルダーはHYBRID G“Z”、HYBRID G、G“Z”、Gにメーカーオプション]
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]、販売店装着オプションのオーディオレスカバー装着車)。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。
[ルームランプ・フロントパーソナルランプは全車標準装備]
[フロントドアトリム・フロントコンソールトレイ・フロントカップホルダーはHYBRID G“Z”、HYBRID G、G“Z”、Gにメーカーオプション]
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]、販売店装着オプションのオーディオレスカバー装着車)。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。

キーを取り出さずにドアを施錠&解錠。
スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)
スマートキーをポケットやバッグに携帯していれば、キーを取り出すことなくドアハンドルを軽く握るだけで解錠、ドアハンドルのセンサーに触れるだけでドアを施錠します。エンジン始動(ハイブリッドシステム起動)もブレーキを踏みながらスイッチを押すだけで簡単に行えます。
注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波によりそれらの機器に影響を及ぼすおそれがありますので、車両に搭載された発信機から約22cm以内に植込み型心臓ペースメーカー等の機器を近づけないようにしてください。電波発信を停止することもできます。
■写真はハイブリッド車。
注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波によりそれらの機器に影響を及ぼすおそれがありますので、車両に搭載された発信機から約22cm以内に植込み型心臓ペースメーカー等の機器を近づけないようにしてください。電波発信を停止することもできます。
■写真はハイブリッド車。

寒い日も快適な運転を。
シートヒーター(運転席・助手席)
運転席・助手席にヒーターを配置。長時間のドライブで負担のかかりやすい肩や腰、寒い日や夏の冷房中に冷えやすい下肢を温めます。HI-LOの切り替えも可能です。
[HYBRID G“Z”、G“Z”にシート表皮の本革+ウルトラスエード®、電動ランバーサポート、運転席シートバックポケットとセットでメーカーオプション。HYBRID G、HYBRID G“X”、G、G“X”にメーカーオプション]
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]装着車)。
[HYBRID G“Z”、G“Z”にシート表皮の本革+ウルトラスエード®、電動ランバーサポート、運転席シートバックポケットとセットでメーカーオプション。HYBRID G、HYBRID G“X”、G、G“X”にメーカーオプション]
■写真はHYBRID G“Z”(メーカーオプションのシート表皮[本革+ウルトラスエード®(センシャルレッド)]装着車)。

冬のドライブも、手のひらから温めます。
ステアリングヒーター
【HYBRID G“Z”、HYBRID G、G“Z”、Gに寒冷地仕様とセットでメーカーオプション。HYBRID G“X”、G“X”に寒冷地仕様選択時、本革巻き3本スポークステアリングホイール、本革巻きシフトノブとセットでメーカーオプション装着可能】
■写真はHYBRID G“Z”。
■写真はHYBRID G“Z”。

レジャーのときにも嬉しい家庭用と同じAC100Vコンセント。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)*1
家庭用と同じコンセント(AC100V・1500W)を、コンソールボックス背面とデッキサイド左側に設置。パソコンなどの電気製品*2に対応し、走行中に使用することができます。また、停電などの非常時にも活用できる非常時給電システムも設定しています。
[ハイブリッド車に4:2:4分割アジャスタブルデッキボードとセットでメーカーオプション]
*1. 合計1500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、1500W以下の電気製品でも正常に作動しない場合があります。
*2. 製品によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず製品の取扱説明書をご覧ください。一部地域では駐車または停車中にエンジンを始動させた場合、条例に触れるおそれがありますのでご注意ください。
[ハイブリッド車に4:2:4分割アジャスタブルデッキボードとセットでメーカーオプション]
*1. 合計1500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、1500W以下の電気製品でも正常に作動しない場合があります。
*2. 製品によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず製品の取扱説明書をご覧ください。一部地域では駐車または停車中にエンジンを始動させた場合、条例に触れるおそれがありますのでご注意ください。
室内空間を常に快適な環境に。
左右独立温度コントロールフルオートエアコン
[HYBRID G“Z”、HYBRID G、G“Z”、Gに標準装備]
コネクティッド

いつもつながっているから、便利に安心に。
DCM(専用通信機)
カローラ スポーツは、全グレードにDCM(専用通信機)を標準装備したコネクティッドカーです。クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで、24時間カーライフをサポートするとともにT-Connectナビの装着で、より充実したサービスがご利用可能です。スマートフォンからナビの目的地設定予約や、運転中あなたに代わってオペレーターが好みのお店をお調べするなど、さまざまなサービスで充実したカーライフをお送りいただけます。
*1. DCM:Data Communication Module
*2. 初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,000円/年(税抜)となります。
*1. DCM:Data Communication Module
*2. 初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日まで。4年目以降は12,000円/年(税抜)となります。
快適・便利

LINEを介して愛車と会話。出発前に知りたい情報などを教えてくれる。
LINEマイカーアカウント
お馴染みのアプリ「LINE」に、マイカーを「友だち」として追加可能。LINEを通じて、ナビの目的地登録*1やガソリンの残量確認などができ、クルマの乗車前から出発までを快適にエスコートします。
LINEマイカーアカウントの主なサービス
■ナビの目的地検索・Gメモリ登録
■天気確認
■燃料確認(ガソリン残量・航続可能距離)
■距離・所要時間確認
■TCスマホナビ地図表示
■出発時間通知
■スポットメモ登録
*1. ナビ画面での操作が必要になります。
■“LINE®”は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
LINEマイカーアカウントの主なサービス
■ナビの目的地検索・Gメモリ登録
■天気確認
■燃料確認(ガソリン残量・航続可能距離)
■距離・所要時間確認
■TCスマホナビ地図表示
■出発時間通知
■スポットメモ登録
*1. ナビ画面での操作が必要になります。
■“LINE®”は、LINE株式会社の商標または登録商標です。

LINEマイカーアカウントご登録方法
【 STEP 01 】
QRコードをお客様が読み取り。
【 STEP 02 】
お客様のLINEアカウントの友だちリストに「My COROLLA SPORT」を追加。
【 STEP 03 】
トーク画面上にメッセージが自動配信。「ご利用開始手続き」を押す。
【 STEP 04 】
TOYOTAアカウントでログイン。
【 STEP 05 】
TOYOTAアカウントに紐づくT-Connect IDから利用する車種を選択。
【 STEP 06 】
車種情報を確認して「登録する」を押す。
QRコードをお客様が読み取り。
【 STEP 02 】
お客様のLINEアカウントの友だちリストに「My COROLLA SPORT」を追加。
【 STEP 03 】
トーク画面上にメッセージが自動配信。「ご利用開始手続き」を押す。
【 STEP 04 】
TOYOTAアカウントでログイン。
【 STEP 05 】
TOYOTAアカウントに紐づくT-Connect IDから利用する車種を選択。
【 STEP 06 】
車種情報を確認して「登録する」を押す。

走行中でも、あなたのリクエストにオペレーターが細やかにお応え。
オペレーターサービス
24時間365日、専任のオペレーターに口頭で情報検索や配信を依頼して、T-Connectのさまざまな情報コンテンツが利用できます。
オペレーターの呼び出し方
ステアリングの音声認識スイッチを押して「オペレーター」と呼びかけた後、音声ガイドに従うだけ!
SERVICE 01 「ナビの目的地を設定してくれます」
SERVICE 02 「知りたいお店の電話番号を案内してくれます」
車内でハンズフリー通話をしたいとき、オペレーターに施設やお店の名称を伝えるだけで、電話番号をお客様のナビに送信。そのままワンタッチで発信できます。*1
SERVICE 03 「さまざまな情報の検索を代行してくれます」
グルメ・レジャースポットや天気予報、渋滞情報、スポーツの結果など、さまざまな情報をお客様に代わってオペレーターが検索し、検索結果をナビに送信します。
*1. ハンズフリー通話の設定が必要です。利用可能な動作確認済携帯電話はT-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)でご確認ください。なお、動作確認は一定条件下で行っており、携帯電話の仕様変更により、実際には確認内容と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。

ナビに話しかけるだけで、目的地や情報を手軽にスピーディーに検索。
エージェント(音声対話サービス)
ナビに話しかけるだけで、エージェントが音声で応えて目的地や情報の検索をしてくれるサービス。目的地のセットまですべて音声で操作できるので、ドライブ中も快適便利です。
エージェントの利用方法と仕組み
ステアリングの音声認識スイッチを押してそのままナビに話しかけるだけ!
エージェントの利用方法と仕組み
ステアリングの音声認識スイッチを押してそのままナビに話しかけるだけ!
新しい道路情報で、正確・スムーズなナビゲートを。
マップオンデマンド
新しい道路情報*1をダウンロードしてナビの地図データを3年間無料*2で更新できるサービスです。高速道路などが最短即日で反映されるので、いつでも新しい道路情報で快適なドライブをお楽しみいただけます。
*1. 高速・有料道路は最短即日(平均14日程度)で更新します。更新データの収集/整備状況により、配信までに3ヶ月程度かかる場合があります。一般道路はデータ収集/整備後、順次配信します。
*2. 販売店装着オプションナビの場合はナビ購入日をサービス利用開始日とし、サービス利用開始日から3年間ご利用いただけます。また、販売店にて「全更新(最新版地図ソフトを購入いただき、すべての地図データを更新)」されると、全更新日から2年間ご利用いただけます。(なお、サービス利用開始日から3年未満に「全更新」された場合のご利用期間は、全更新日から2年間となりますのでご注意ください。ただし、登録初年度で「全更新」された場合のご利用期間はサービス利用開始日から3年間となります。)
■サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,000円/年<税抜>)。
■サービスご利用には、T-Connectナビの装着が必要となります。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
*1. 高速・有料道路は最短即日(平均14日程度)で更新します。更新データの収集/整備状況により、配信までに3ヶ月程度かかる場合があります。一般道路はデータ収集/整備後、順次配信します。
*2. 販売店装着オプションナビの場合はナビ購入日をサービス利用開始日とし、サービス利用開始日から3年間ご利用いただけます。また、販売店にて「全更新(最新版地図ソフトを購入いただき、すべての地図データを更新)」されると、全更新日から2年間ご利用いただけます。(なお、サービス利用開始日から3年未満に「全更新」された場合のご利用期間は、全更新日から2年間となりますのでご注意ください。ただし、登録初年度で「全更新」された場合のご利用期間はサービス利用開始日から3年間となります。)
■サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,000円/年<税抜>)。
■サービスご利用には、T-Connectナビの装着が必要となります。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
安心・安全
見たことのない警告灯にも、対処方法をお知らせ。
eケア(走行アドバイス)*1
警告灯点灯時、クルマの状態をeケアコールセンター(または販売店*2)で確認し、オペレーター(販売店スタッフ)を通じて走行を継続できるかの判断など適切なアドバイスを行います。eケアコールセンターは24時間365日、販売店の営業時間外でも対応します。
*1. 車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。
*2. 事前に担当する販売店(リモートメンテナンス店)の登録が必要になります。
■MyTOYOTA for T-Connectのインストール、またはT-Connectナビのサービス開始操作が必要です。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー設定をお願いいたします。
■エントリーナビ装着またはナビレスの場合、MyTOYOTA for T-Connectに通知します。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。「走る」「曲がる」「止まる」の走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。ウォッシャー液量などのメンテナンスや半ドア表示などのインジケーターに関する警告灯についてはご連絡いたしません。
*1. 車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。
*2. 事前に担当する販売店(リモートメンテナンス店)の登録が必要になります。
■MyTOYOTA for T-Connectのインストール、またはT-Connectナビのサービス開始操作が必要です。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー設定をお願いいたします。
■エントリーナビ装着またはナビレスの場合、MyTOYOTA for T-Connectに通知します。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。「走る」「曲がる」「止まる」の走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。ウォッシャー液量などのメンテナンスや半ドア表示などのインジケーターに関する警告灯についてはご連絡いたしません。

ドライバーの緊急事態に備えて専門オペレーターがスタンバイ。
ヘルプネット®(エアバッグ連動タイプ)*1
突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*2を行うD-Call Net®にも対応しています。
*1. ご利用には、サービス開始操作が必要です。
*2. ドクターヘリは必ずしも出動するものではありません。場所、時間帯、天候などによって出動できない場合があります。
*3. 「ヘルプネット®」ボタンを押した場合は、D-Call Net®には対応しません。
■D-Call Net®の詳細は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)サイト(http://www.hemnet.jp/)をご確認ください。
■“ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■“D-Call Net®”は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
*1. ご利用には、サービス開始操作が必要です。
*2. ドクターヘリは必ずしも出動するものではありません。場所、時間帯、天候などによって出動できない場合があります。
*3. 「ヘルプネット®」ボタンを押した場合は、D-Call Net®には対応しません。
■D-Call Net®の詳細は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)サイト(http://www.hemnet.jp/)をご確認ください。
■“ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■“D-Call Net®”は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
気になるクルマの状況をお知らせ。遠隔でも確認できる。
マイカーSecurity(リモート確認)★
クルマから離れていても、ドア(バックドア含む)の開閉やハザードランプの点灯状態、オートアラームのON/OFF*1などのクルマの状態をスマートフォン*2から確認可能。
マイカーSecurityのその他の機能
■アラーム通知
■車両の位置追跡・警備員の派遣*3
■うっかり通知
■カーファインダー(停車位置確認)*4
■エンジン始動・ハイブリッドシステム起動通知*5
★は「MyTOYOTA for T-Connect」でご利用できるサービスです。
*1. ターボガソリン車はT-Connect対応のオートアラーム(販売店装着オプション)の装着時に利用可能です。
*2. “MyTOYOTA for T-Connect”のインストールが必要です。
*3. 警備員は、車両の確保は致しません。車両追跡のみ行います(車両の追跡や警備員の派遣を依頼する場合は、警察に被害届の提出が必要です)。
*4. 事前にT-Connectナビからの設定とMyTOYOTA for T-Connectのインストールが必要です。T-Connectナビを装着していない場合、カーファインダーはご利用いただけません。
*5. T-Connectナビを装着していない場合、通知内容に位置情報は含まれません。
マイカーSecurityのその他の機能
■アラーム通知
■車両の位置追跡・警備員の派遣*3
■うっかり通知
■カーファインダー(停車位置確認)*4
■エンジン始動・ハイブリッドシステム起動通知*5
★は「MyTOYOTA for T-Connect」でご利用できるサービスです。
*1. ターボガソリン車はT-Connect対応のオートアラーム(販売店装着オプション)の装着時に利用可能です。
*2. “MyTOYOTA for T-Connect”のインストールが必要です。
*3. 警備員は、車両の確保は致しません。車両追跡のみ行います(車両の追跡や警備員の派遣を依頼する場合は、警察に被害届の提出が必要です)。
*4. 事前にT-Connectナビからの設定とMyTOYOTA for T-Connectのインストールが必要です。T-Connectナビを装着していない場合、カーファインダーはご利用いただけません。
*5. T-Connectナビを装着していない場合、通知内容に位置情報は含まれません。
あなたの運転を、クルマが診断・アドバイス。
MyTOYOTA ドライブ診断★
ドライバーの運転傾向をもとに、「エコな運転」「安全な運転」の2つの観点で自動診断。採点とアドバイスをスマートフォン*1に配信します。
★は「MyTOYOTA for T-Connect」でご利用できるサービスです。
*1. “MyTOYOTA for T-Connect”のインストールが必要です。
★は「MyTOYOTA for T-Connect」でご利用できるサービスです。
*1. “MyTOYOTA for T-Connect”のインストールが必要です。
■サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,000円/年<税抜>)。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
ご利用開始方法
T-Connectのご利用開始方法
01.おクルマ注文時に販売店で利用申し込みをしてください。
02.おクルマで、T-Connect利用開始の設定を行ってください。
02.おクルマで、T-Connect利用開始の設定を行ってください。

カローラ スポーツは、コネクティッドサービスのご利用に必要な機器であるDCMを全車標準装備。
T-Connectのご利用開始方法
基本料金:3年間無料*1
(4年目以降は12,000円/年<税抜>)
*1. 初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日までとなります。
(4年目以降は12,000円/年<税抜>)
*1. 初度登録日より初回の36ヶ月点検(車検)月の末日までとなります。
“MyTOYOTA for T-Connect”のダウンロードで、さまざまなT-Connectのサービスがもっと身近に。
MyTOYOTA for T-Connect
・ マイカーの日々の状態をスマホでチェック
・ マイカーのセキュリティをスマホで見守る
・ 販売店とのコミュニケーション
・ 事故・故障の際にアプリがお助け など
・ マイカーのセキュリティをスマホで見守る
・ 販売店とのコミュニケーション
・ 事故・故障の際にアプリがお助け など

MyTOYOTA for T-Connectのダウンロード・ご利用開始手順
【 STEP 01 】
QRコード(またはダウンロードページ)からMyTOYOTA for T-Connectをダウンロード。
【 STEP 02 】
TOYOTAアカウントを取得。
【 STEP 03 】
T-Connectアカウントを連携させ、お客様の車両情報を登録。
完了
ようこそ、MyTOYOTA for T-Connectへ。
QRコード(またはダウンロードページ)からMyTOYOTA for T-Connectをダウンロード。
【 STEP 02 】
TOYOTAアカウントを取得。
【 STEP 03 】
T-Connectアカウントを連携させ、お客様の車両情報を登録。
完了
ようこそ、MyTOYOTA for T-Connectへ。
■サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,000円/年<税抜>)。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
■T-Connectについて詳しくは、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年6月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード(国土交通省審査値)]のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響をける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により設定が異なります。
■「メーカーオプション」および「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響をける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■表示される画面は、グレードやオプション装着により設定が異なります。
■「メーカーオプション」および「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。