とことん隊取材 IN勝浦⛺part11
2022.03.12
TOKOTON隊がゆく
~クルマを通じて地域に根差した活動を発信していきます~
勝浦川の渓谷を満喫しながら
アウトドアを満喫できるスポット
前川キャンプ場
バーベキュー、炊事、トイレ、シャワーなど
整備も行き届いているキャンプ場で
お肉屋やお野菜を持ち込んで
自然の中で快適なバーベキューを楽しめそうです。

とことん隊取材 IN勝浦🍃part10
2022.03.08
TOKOTON隊がゆく
~クルマを通じて地域に根差した活動を発信していきます~
素敵な名所
星の岩屋・星谷寺へGO★★
樹齢約450年のクスの木の巨木に
不動明王を彫り込んだ「生不動のクス」が
とっても神秘的に迎えてくれます。
星谷寺につくと聞こえる水の音は
なんと滝を裏から見ることができ
「裏見の滝」とも言われる
不動の滝がキリっと凛々しく流れ落ちてきます
森の奥深くには、イチョウの下に
53体の石仏が円錐状に安置されていて
なんか、面長の独特の親しみやすい
石仏様でした

木屋平のデマンドバス🚐【美馬市と包括連携協定】
2022.03.04
トヨタカローラ徳島は
美馬市と包括連携協定を締結しています。
美馬市と協力して
進めているデマンドバスの導入。
4月運行開始に向け、
着々と準備を進めていますが
今回は実際に木屋平を走るバスについてのご紹介です。
4月から走るバスは「ノア・ウエルジョイン」7人乗りの車です。
多人数の送迎が快適にできるよう設計された車です。
「ウエルジョイン」の意味は
「Welfare(福祉)」「Well(健康)」
「Welcome(温かく迎える)」
「Cabin(客室)」を合わせた造語。
スライドドアの下部に乗降しやすいように
ステップが付いていたり、
車内の移動がしやすいように手すりも付いています。
トヨタが移動手段に困っている人たちに向けて作った車です。
乗り心地・運転のしやすさもドライバーの方からお墨付きを貰いました。
運行まで残り1カ月、ノア・ウエルジョインに笑顔で乗っている方々を想像しながら
美馬市の方々と一緒に準備に汗を流したいと思います。

とことん隊取材 IN勝浦🎎part9
2022.03.03
TOKOTON隊がゆく
~クルマを通じて地域に根差した活動を発信していきます~
元祖ビックひなまつりにて
勝浦レディー達が
賑わしくお出迎えをしてくれました
人形文化交流館で
約3万体のひな人形が
高さ8mを超える大きな雛段に
華やかに美しく並んでいました
勝浦レディー達がパワフルに
雛人形をセンス良く飾っていきます。
8mの高さもへっちゃら
聖火ランナーもつとめた
阿波勝浦井戸端塾
塾長稲井先生が勝浦の歴史・恐竜の歴史も
教えてくださいました。
※ビックひなまつりは
2月26日~4月10日
午前9時~午後4時までの開場
となっております。

23ページ(全107ページ中)