木屋平のデマンドバス🚐【美馬市と包括連携協定】
2022.03.04
トヨタカローラ徳島は
美馬市と包括連携協定を締結しています。
美馬市と協力して
進めているデマンドバスの導入。
4月運行開始に向け、
着々と準備を進めていますが
今回は実際に木屋平を走るバスについてのご紹介です。
4月から走るバスは「ノア・ウエルジョイン」7人乗りの車です。
多人数の送迎が快適にできるよう設計された車です。
「ウエルジョイン」の意味は
「Welfare(福祉)」「Well(健康)」
「Welcome(温かく迎える)」
「Cabin(客室)」を合わせた造語。
スライドドアの下部に乗降しやすいように
ステップが付いていたり、
車内の移動がしやすいように手すりも付いています。
トヨタが移動手段に困っている人たちに向けて作った車です。
乗り心地・運転のしやすさもドライバーの方からお墨付きを貰いました。
運行まで残り1カ月、ノア・ウエルジョインに笑顔で乗っている方々を想像しながら
美馬市の方々と一緒に準備に汗を流したいと思います。
美馬市と包括連携協定を締結しています。
美馬市と協力して
進めているデマンドバスの導入。
4月運行開始に向け、
着々と準備を進めていますが
今回は実際に木屋平を走るバスについてのご紹介です。
4月から走るバスは「ノア・ウエルジョイン」7人乗りの車です。
多人数の送迎が快適にできるよう設計された車です。
「ウエルジョイン」の意味は
「Welfare(福祉)」「Well(健康)」
「Welcome(温かく迎える)」
「Cabin(客室)」を合わせた造語。
スライドドアの下部に乗降しやすいように
ステップが付いていたり、
車内の移動がしやすいように手すりも付いています。
トヨタが移動手段に困っている人たちに向けて作った車です。
乗り心地・運転のしやすさもドライバーの方からお墨付きを貰いました。
運行まで残り1カ月、ノア・ウエルジョインに笑顔で乗っている方々を想像しながら
美馬市の方々と一緒に準備に汗を流したいと思います。